スポーツ栄養士こばたてるみのアスリート食&ビューティー食育
2010年4月29日木曜日
朝5時からの手作り愛情食育弁当
中学に入学した息子のお弁当づくりが続いています。
少しでもラッシュを避けるため、早めに家を出るので
なんと私は毎日朝5時起き!!
朝食とお弁当を作っています。
お弁当を詰めるときのコツは……
半分に主食のごはんを、残りの1/3に肉や魚、卵などを、
そして余った2/3スペースに野菜料理を入れると栄養バランスが良くなります。
ただ、成長期のお子さんや
スポーツを日常的に行っている選手の場合には
主菜の肉・魚・卵・大豆製品などをもう少し増やし、
さらに乳製品や果物も別途持参するとよいですよ(^^)。
☆スポーツ栄養士 ルミ☆
2010年4月28日水曜日
こばたてるみ on Media
【雑誌】
◆
Tazan ((株)マガジンハウス)
2010 No.556 p.72
『食事はプロへの第一歩 スポーツ栄養講座開講!』
こちらにアスリートキッチンオープニングイベントの記事が掲載されています。
◆
コーチング・クリニック((株)ベースボールマガジン社)
2010年6月号 P.41
『小島伸幸×こばたてるみ トークショー&スポーツ栄養レクチャー』
こちらにアスリートキッチンオープニングイベントの記事が掲載されています。
◆
サッカーダイジェスト(((株))日本スポーツ企画出版社)
2010年5月11、18日合併号 P.61,68~70
『サッカーと「食」の話 栄養サポートQ&A』
アスリートとしてより強くなるために今すぐ知っておきたい食生活のイロハ をご紹介!
是非、ご覧下さい。
2010年4月23日金曜日
エスパルスの個別カウンセリング
今日はとっても寒い1日でしたが、
昨日はポカポカ陽気の中、
エスパルス
vs. 日本代表U-19のゲームを観戦してきました。
30分×3本のゲームが行われましたが、
私は栄養カウンセリングのため2本のみ観戦。
でも、久々に間近で観る試合はとても迫力があり、
また近々スタジアムに足を運ぼう!と思いました。
栄養カウンセリングでは、
選手の食事内容や体調などを聴きながら個別にアドバイスを。
結局、私がお昼を食べたのはなんと17時!
みんな熱心に食事のことを考え始めてくれている証拠です!
エスパルス
は只今2位。
この勢いでシーズンを戦い続け、優勝を手にしてほしいと思います(^^)
ガンバレ!
清水エスパルス
!!
☆ルミ☆
2010年4月21日水曜日
南青山vent d'est
先日、南青山にある
vent d'est(ヴァン デスト)
へ行ってきました。
シェフお薦めのコースを頂いたのですが、
中でも私が気に入ったのはこちら。
ホワイトアスパラとフレッシュモリュー茸のクリームソース
最近ブームの生姜とハチミツが入っているオリジナルのアイス。
メインのお肉料理も美味しかったけど、この2品は絶品でした!
昨年11月にできたばかりのお店ですが、ぜひ足を運んでみてくださいね!
イケメンの尾形シェフがおもてなししてくださりますよ(^^)
☆ルミ☆
2010年4月16日金曜日
宮古島〇〇・ヌーボー
この黒い物体…なんだかわかりますか?
……
実は、宮古島で獲れた生モズクなんです!
一般で販売されているものは、塩蔵モズクが主流ですが、
こちらは生モズク。
モズクに含まれる優れた栄養成分のフコイダンが豊富で、
なんといっても“食感”が良いのです!
それも今回は「初摘みの生モズク」ということで、
『宮古島モズク・ヌーボー宣言』のもと、ご試食させていただきました。
食べ方は、こちら。
シークワーサーや生姜醤油につけて食しましたが、
私のおススメは、生姜醤油。
醤油だけより、生姜がモズクの味を引きだしてくれる感があります。
なかなか生モズクを入手することは難しいかもしれませんが、
東京駅そばの「東京新丸ビル内のmusmus」や
赤坂の「炙り割烹さかな竹若」などで食べられるようです。
(生モズクを食べるのはお店へお電話での予約が必要です)
期間限定の宮古島初摘み生モズク、ご興味のある方はぜひトライしてみては…。
☆ルミ☆
2010年4月14日水曜日
男子東レ・アローズの観戦
日曜日、男子バレーV・プレミアリーグ
3位決定戦
「東レ・アローズvs.豊田合成トレフェルサ」の試合を観戦してきました。
結果は、3-0で東レ・アローズが完勝。
おめでとうございます!
本試合で活躍した選手の中には、
「食育アドベンチャー(R)ランド」
にもご登場くださったことのある
東レの今田選手や近藤選手の姿も。
つい、応援にも熱が入りました(笑)。
現在、「食育アドベンチャー(R)ランド2010」の準備を進めています。
今年も
東レ・アローズ
や
清水エスパルス
の選手にも
ご参加頂けるよう交渉中です。
詳細が決まり次第、HPやブログでご紹介しますので、
楽しみにしていてくださいね!
☆ルミ☆
2010年4月12日月曜日
しょくスポ歓送迎会
先日の金曜日、
弊社
『しょくスポーツ』
の歓送迎会を行いました。
4年強、しょくスポで活躍してくれた“まるちゃん”こと いしの。
笑顔とスピード感ある仕事ぶりで、しょくスポを盛り上げてくれました!
本当に感謝してます♡
「まるちゃんありがとう!」
そして、6月のご出産、
母子ともに健康でありますよう心からお祈り致しております。
そして“しょくスポ”の新メンバーになったのが、
なっちゃんこと、なかむらきよみ です。
パワー溢れる“若さ”と“笑顔”で
『しょくスポーツ』
を一緒に盛り上げていきましょう!
☆ルミ☆
2010年4月9日金曜日
こばたてるみ on Media
【雑誌】
栄養と料理
(女子栄養大学出版)2010年5月号 P.67~75
「スポーツ食育プログラム スポーツする子どもの栄養ガイド」
で今回発売されたスポーツ栄養の本
「小・中学生のスポーツ栄養ガイド」の紹介をしています。
皆様、ぜひご覧ください!
ふんわりカステラ
しょくスポーツのお仕事を手伝ってくださるHさんが
カステラを焼いてきてくださりました!
卵の黄色とふんわり食感がたまらない手作りカステラ。
スタッフ一同、おいしく頂きました!
ご馳走さま!
☆ルミ☆
2010年4月6日火曜日
「スポーツ栄養ガイド」発売中
小中学生およびスポーツ指導者、あるいは栄養関係者を対象とした
『小・中学生のスポーツ栄養ガイド』
という書籍が発売されました!
公認スポーツ栄養士である木村先生(高崎健康福祉大学の教授)をはじめ
日本体育協会の「スポーツ食育プロジェクト」に参画していた
スポーツドクターや小児科医、運動生理学の教授や
スポーツ栄養士の方々と共に作り上げた一冊です。
私も執筆や献立作成、DVD出演などたくさん関わらせて頂きました!
この書籍を通じて、皆さま自身のスポーツ栄養の知識が、
行動(実践力)へと進化するといいなぁと思っています。
ご興味のある方はぜひ手にとってみてくださいね!
女子栄養大出版より発売中ですので。。。
☆ルミ☆
2010年4月3日土曜日
新入スタッフとアスリートキッチン
桜の季節がやってきました(^^)
淡いピンクの桜並木を通る度に、元気が湧いてきます!
事務所にもピッカッピッカの新人スタッフが入り、賑やかに過ごしています。
思い起こせば、私も彼女と同じ23歳に転職し、
スポーツ栄養の道に進みました。
それから何度も桜の季節を迎えましたが、今でも自分の大好きな
「スポーツ」と「食」に関する仕事ができていることに感謝しています。
なっちゃん(新人スタッフ)、一緒にがんばろうね~!
さてさて、先日の
アスリートキッチン
の続報です。
会場には、将来のJリーガー、プロ野球選手を目指す少年達も来てくれました!
「Jリーガーはどういうものを食べて強くなったのですか?」といった質問にも
元日本代表GKの小島さんはしっかり答えてくださっていましたよ。
イベントでは、運動前後の補食デモンストレーションも行いましたよ(^^)v
いま、アンケートの集計中ですが、
多くの方にご満足いただけた様子が見受けられます。
そのようなご感想を頂けたのも、ゲストの
小島さん
やMCの石亀さん、
スタッフや関係者の皆さまのお陰です。どうもありがとうございました!
第二弾も行う予定ですので、
ご興味のある方は、ぜひご参加くださいね!
☆ルミ☆
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)