「“いずし”は観光客が年間50万人訪れます」と伺った時、
私の頭の中には、静岡県の「伊豆市」がヒラメキッ!!
しか~し、豊岡応援隊事務局のOさんは
兵庫県豊岡市の「出石町」についてお話しくださっていたのです(苦笑)。。。
“同音異義語”のお陰で、「出石」という街があることを知り、
足を運んで、その地のものを食して、ちょっとだけ「出石」を体感しました(^^)
食したのは、出石名物『皿そば』。
岩手の「わんこそば」、長野の「信州そば」など
全国にはいろんなお蕎麦がありますが、
今回は300年の歴史がある「出石の皿そば」を頂きました。
特徴は、
1)“出石焼き”と呼ばれる白地の小皿に盛る様式
2)小皿5枚1組が一人前
3)鶏卵、とろろ(自然薯)、ネギ、わさび の薬味とダシで食す
※出石では、箸を立てた高さが男性一人前!ということで、
豊岡市役所のKさんも14枚も召し上がっていましたよ~(^@^)
ちなみに私も9枚も食べました~!ちょっと食べ過ぎ。。
ところで私達がお邪魔したお店は“湖月堂内堀店”。「辰鼓桜」の隣にあるお店です。
ここでは、出石銘菓の「権兵衛餅」と「そばかりんとう」が
一緒に出してもらえますよ~!
皿そばで破裂しそうなお腹を抱え、出石の街並みを駆け足で散策。
古き良き時代を感じながら、出石をあとにしました。
P.S.伊丹空港→コウノトリ但馬空港までのフライトはできず、
結局、豊岡市のバスで移動。飛行機で30分のところを
2時間かけて移動。
お陰で、「大好き豊岡応援隊」のメンバー8人とも仲良くなれました。
☆スポーツ栄養士 ルミ☆
出石皿蕎麦は、近頃「でいし皿蕎麦」という呼び方で、2ちゃんねるをはじめとしたネットでも人気ですよね
返信削除[...] 想像してしまいましたが、 豊岡市にも「出石」があり、おそばがとても有名なのです!2010/5/28ブログ 「出石そば」の特徴は、 1)“出石焼き”と呼ばれる白地の小皿に盛る様式 2)小皿 [...]
返信削除