干桜エビ、干し椎茸、木耳、乾燥わかめ、ひじき、
切干大根、お麩、高野豆腐、ドライフルーツなどの乾物類が
皆さまのご自宅にもストックされているのではないでしょうか?
乾物類の魅力は、水分含有率が非常に少ないので日持ちしやすい上、
栄養価も濃縮されている点。少量プラスするだけで鉄やカルシウムなどの
摂りにくい栄養素が補える食品も少なくありません。
ということで今回は高野豆腐と干し椎茸を使ったレシピを紹介します。
≪高野豆腐の椎茸みそのせ≫ 5人分
◆材料 高野豆腐 5個
A だし汁 3.5カップ
A 砂糖 大匙2
A しょうゆ 大匙2
A みりん 大匙2
干し椎茸 6枚
ごま油 小匙1
B 椎茸戻し汁 大匙1.5
B 味噌 大匙1.5
B しょうゆ 大匙2
B 砂糖 大匙2
白煎りゴマ 適量
◆作り方
①高野豆腐、干し椎茸は水で戻しておく。
②高野豆腐はよく水分を切り、半分に切ってAのだし汁・調味料を
加えた鍋に入れて中火で15分煮る。
③水気を切ってみじん切りにした干し椎茸をごま油で炒め、
Aの調味料を加えて水分がなくなるまで煮詰める。
④高野豆腐をお皿に盛りつけ、③を盛り、白ゴマをふりかける。
※七味唐辛子を好みでかけても美味
どうぞお試しあれ! ☆スポーツ栄養士 ルミ☆
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿