昨日は、長野県木曽町で「スポーツ栄養&食育」の講演をしてきました。
晴天なのでコートを羽織らず出かけたのですが、
風がとても冷たく、信州の寒さを甘くみたと反省しました。
でも、その寒さのお陰で雪化粧した山や、
黄色や紅に色づき始めた木々を観ることができました(^^)
講演に先立ち、木曽の名物「信州そば」を頂きました。
手打ち旗挙げそば「源氏」で作られたおそばは本当においしかったです。
そしてその他にも木曽の自慢の特産品にも触れることができました。
左は木曽牛を使ったおやき。
肉まんのような形・食感ですが、おふくろの味を感じる品でした。
このようなステキな料理を作ってくださったのが、
写真右の西尾さん。左はナビゲータ役を務めてくださった野木さんです。
お二人とも非常にバイタリティのある方達でした。
さてさてお仕事の講演も無事、終了することができ、
地元の中学男子バレー部の子達が熱心に質問もしてくれ場を盛り上げてくれました。
お聴きくださった木曽町の皆さん、どうもありがとうございました!
☆スポーツ栄養士 こばたてるみ☆
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿