先々週の山口、先週の静岡、そして今日は長野市へでかけ、
スポーツ指導者の方達に「勝つためのスポーツ栄養学」をお話してきました。
参加してくださった方達はと~っても熱心で、
全員がずっと顔をあげて聴いてくださっていました。
今日お話ししたことの一つでも二つでも現場に持ち帰って頂き
選手たちに伝えて頂けるとありがたいと思っています。
出張先の楽しみの一つはその土地のものを食べること。
今日は街ブラする時間がまったくなかったのですが、
主催者である長野市体育協会の方が『おやき』を用意してくださっていました!
感激~!
具材にはナス、野沢菜などが入っているとのこと。
今日はもう遅いので、明日の朝、温めて頂きたいと思います(^^)。
長野の『おやき』は油で炒めてから蒸してあるそうで
先日食べた木曽の「おやき」とはちょっと違った食感を楽しめそうです。
それから長野駅で目に留まったのが、下写真の『信州味噌ぷりん』。
一見、普通のプリンにみえますが、味噌の風味をしっかり感じるプリンでした。
明日は雑誌の取材。がんばりま~す!
☆公認スポーツ栄養士 ルミ (こばたてるみ)☆
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿