ホテルから駿府公園までジョギングしてきました。
朝陽をうけながらのジョグはとても心地よく、リフレッシュできました。
駿府公園には静岡在住時に何度か行ったことがあったけど、
ゆっくり園内をみるのは初めて。いろんな発見がありましたよ~。
写真左は、駿府城の本丸堀。三重堀の一番内側です。
奥に写っているスタイリッシュな建物が、静岡県庁の新館。
歴史と未来を同時に感じさせる空間でした。
2つ目の発見は、静岡で3度暮らした徳川家康が、
紀州徳川家から献上された鉢植えミカンを手植えし、
それが現在でも、駿府公園内に「お手植えミカン」として存在していること。
今でもミカンの実をつけるそうです。
仕事柄いろいろな地域を訪れることが多いのですが、
結構とんぼ返りも多かった今まで。
でもこれからは少しでも時間をつくり、その地を歩き、観て、食べて
五感で地域の空気を堪能してきたいと思います。
ちなみに来週は山口県へ。
どんな美味しいもの、美しいものに会えるか楽しみで~す!
☆スポーツ栄養士 ルミ (こばたてるみ)☆
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿