審査員を務めさせていただきました!
今年で4回目の本大会ですが、年々応募者数が増えており、
静岡県内だけでも700件を超える応募があったそうです。
その中から書類選考、地域予選大会を勝ち上がってきた10組の親子が
静岡ガスの綺麗なスタジオで料理を披露してくださりました。
どのペアも力作ばかり。
かなり審査が難航したのですが、
下田市の鈴木さん親子が優勝を手にし、関東大会へ進むことになりました。
鈴木さんおめでとうございました!
写真は、一緒に審査員を務めた
“ハイアットリージェンシー東京 前総料理長の山岡洋氏”(写真左)と、
有機栽培で有名な“ビオファームまつきの松木一浩氏”です。
食のプロであるお二人との時間はとても有意義で、
ためになるお話をたくさん伺うことができました。
ありがとうございました。
現在、山岡シェフは千葉県で「プライベートシェフズスタジオ山岡」を
主宰してらっしゃるそうなので、ぜひ近いうちにお邪魔させて頂こうと思います!
山岡先生、松木さん、そして本イベントを運営されたスタッフの皆さま、
本日はお世話になりました!
☆スポーツ栄養士 こばたてるみ☆
にほんブログ村
今回、2011親子クッキングコンテスト地区予選に応募しましたが、予選合否がわからず、毎日、郵便を待ったりで、くたびれました
返信削除どうなったんでしょう
たぶん、今日の日付からいって落選=予選落ち
らくせんにしても、しらせてほしかったです
次年度からはそうやってください
二度と応募しません
はいあみ様
返信削除ご返信が遅くなり、申し訳ございません。
親子クッキングコンテストの件ですが、各地域のガス会社様が担当窓口となっており、弊社ではお申込者様の情報はわかりかねる状態です。お付き合いのあるガス会社様には<はいあみ様>からのメールの内容をお伝えさせて頂きたいと存じます。ご要望通りになるかはわかりませんがご了承ください。
スポーツ栄養士 こばたてるみ