日本の風物詩 『吉例の新春振舞酒』に参加してきました。
虎ノ門にある「日本の酒情報館」前には、人・人・人が集う中、
“鏡を開いて運を拓く”といわれる「鏡開き」の大役を
日本酒造組合中央会の副会長である岡本様と共に行わせて頂きました。
鏡開きを行った四斗樽の日本酒は、“卯”が描かれた干支枡に注がれ
ご参加してくださった方々の喉を通って行きました。
寒い中、ご参加くださった皆さまありがとうございました。
改めて、皆さまの“福運”を祈願いたします。
P.S.昨年末に行ったFリーガー「府中アスレティック」選手・奥様向けの料理教室
『アスリートキッチン®』の様子が、府中アスレのHPにも掲載されてます。
よろしければご覧ください!
☆ルミ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿