明後日は2009年度、最初の「食育アドベンチャー(R)ランド」です。
今回はヤマハラグビー部の
SHの佐藤貴志選手、CTBの中島拓也選手、FLの八木鉄平選手が来てくれ、
一緒におにぎりを作ったり、タグラグビーを行う予定です。
きっと、参加する小学生もその親も笑顔になること間違いなし!!でしょう。
もちろん、スタッフも一緒にハッスルしちゃいそうです(^^)
ただ、ちょっと心配なのはお天気。
予報を見ると60%の降水確率が…。
なんとか芝生のグランドでタグラグビーや食育ビクスができるといいのですが。
“あさって、天気になぁれ!”
☆ルミ☆
2009年5月29日金曜日
2009年5月21日木曜日
2009年5月19日火曜日
こばたてるみ on Media
【雑誌】
日経kids+(発行:日経BP社) 7月号 P.106~109に
「頭が良くなる簡単レシピ」というテーマで
レシピ、取材記事が掲載されています。
【テレビ】
2009年5月22日(木) 8:00~9:00 放送の
ものスタMOVE(テレビ東京)に
インタビュー出演します!
【ラジオ】
2009年5月21日(金) 12:30~12:45
RADIO H. (FM Haro!浜松エフエム(株))の
「この人に注目!」 に出演します!
みなさん、よろしければご覧下さい!
日経kids+(発行:日経BP社) 7月号 P.106~109に
「頭が良くなる簡単レシピ」というテーマで
レシピ、取材記事が掲載されています。
【テレビ】
2009年5月22日(木) 8:00~9:00 放送の
ものスタMOVE(テレビ東京)に
インタビュー出演します!
【ラジオ】
2009年5月21日(金) 12:30~12:45
RADIO H. (FM Haro!浜松エフエム(株))の
「この人に注目!」 に出演します!
みなさん、よろしければご覧下さい!
2009年5月13日水曜日
母の日のステキな贈り物
日曜日の「母の日」に子どもたちがプレゼントをくれました。

写真は、小3の娘が書いた賞状と“金メダル”です!
賞状には『お料理賞』と書いてあり、しっかり読み上げて手渡してくれました(^^)
金メダルなんてなかなかもらえないので、単純な私はそれだけで喜んでしまいました!
一方、小6の息子からは『通知表』が手渡されました(ドキッ)!
・料理 ◎
・掃除 ◎
・運転 △
・怒る度 〇
・生活面 〇
・仕事 ◎
◎=100 〇=60 △=30
その他にも、遊び度、天才度、キレイ度、頼れる度…など
小学生ならではのユーモラスな項目もありました(秘)。
運転が△なのは、きっと私が
“スピード狂”ならぬ“スピード好き”だからかも…?
でも、今はとっても安全運転で~す!
最近、あまり運転していないけど(苦笑)。
何はともあれ、楽しい母の日でした(^^)。
いつまでもステキなママでいられるようにがんばりま~す!
☆ルミ☆
写真は、小3の娘が書いた賞状と“金メダル”です!
賞状には『お料理賞』と書いてあり、しっかり読み上げて手渡してくれました(^^)
金メダルなんてなかなかもらえないので、単純な私はそれだけで喜んでしまいました!
一方、小6の息子からは『通知表』が手渡されました(ドキッ)!
・料理 ◎
・掃除 ◎
・運転 △
・怒る度 〇
・生活面 〇
・仕事 ◎
◎=100 〇=60 △=30
その他にも、遊び度、天才度、キレイ度、頼れる度…など
小学生ならではのユーモラスな項目もありました(秘)。
運転が△なのは、きっと私が
“スピード狂”ならぬ“スピード好き”だからかも…?
でも、今はとっても安全運転で~す!
最近、あまり運転していないけど(苦笑)。
何はともあれ、楽しい母の日でした(^^)。
いつまでもステキなママでいられるようにがんばりま~す!
☆ルミ☆
2009年5月10日日曜日
求められる管理栄養士とは…
先日参加した研修会で、
今後、求められる管理栄養士とは、
1)社会に貢献できる専門職種であること
2)専門職種として業務を遂行できること(業務の高度化)
と挙げられていました。
わが国の医療費の3割は生活習慣病関連で使われていること、
食生活の多様化が進み、断片的な食情報も氾濫していることなどを考えると
管理栄養士としての活動の場は多々あるように思います。
私自身もトップアスリートの栄養サポートから
子ども・ビジネス(ウー)マンなど幅広い層の方に携わっています。
アンテナを張り巡らせ、
個々のニーズに合った食情報を提供できうように努めていきたいと思いま~す!
ちょっとマジメに語っちゃいましたが、
楽しみながら、自然体で好きな仕事ができたらいいな…と思っています。
ということで、今日はこれからゴルフの打ちっぱなしに行ってきます(^^)v
☆ルミ☆
今後、求められる管理栄養士とは、
1)社会に貢献できる専門職種であること
2)専門職種として業務を遂行できること(業務の高度化)
と挙げられていました。
わが国の医療費の3割は生活習慣病関連で使われていること、
食生活の多様化が進み、断片的な食情報も氾濫していることなどを考えると
管理栄養士としての活動の場は多々あるように思います。
私自身もトップアスリートの栄養サポートから
子ども・ビジネス(ウー)マンなど幅広い層の方に携わっています。
アンテナを張り巡らせ、
個々のニーズに合った食情報を提供できうように努めていきたいと思いま~す!
ちょっとマジメに語っちゃいましたが、
楽しみながら、自然体で好きな仕事ができたらいいな…と思っています。
ということで、今日はこれからゴルフの打ちっぱなしに行ってきます(^^)v
☆ルミ☆
2009年5月7日木曜日
ゆる~りGW
今日でGWも終わり。
休日を返上してつくばへ出張というのもありましたが、
今年のGWは結構ゆっくりすことができました。
映画を観たり、テニスをしたり、ホームパーティをしたり…。
「スラムドッグ$ミリオネア」では、
インドの子ども達のたくましさや生命力を感じると共に、
誠実であることの大切さ、愛のパワーを感じました。
一方、「おくりびと」では、
「生きる」ということは、いろんな人に影響を与えたり、
支えられたりしているのだということを改めて認識させられました。
十分リフレッシュできたので、明日からまたがんばろうっとq(^^)p
☆ルミ☆
休日を返上してつくばへ出張というのもありましたが、
今年のGWは結構ゆっくりすことができました。
映画を観たり、テニスをしたり、ホームパーティをしたり…。
「スラムドッグ$ミリオネア」では、
インドの子ども達のたくましさや生命力を感じると共に、
誠実であることの大切さ、愛のパワーを感じました。
一方、「おくりびと」では、
「生きる」ということは、いろんな人に影響を与えたり、
支えられたりしているのだということを改めて認識させられました。
十分リフレッシュできたので、明日からまたがんばろうっとq(^^)p
☆ルミ☆
ラベル:
GW,
Smile Cafe,
テニス,
映画
2009年5月2日土曜日
鱒釣りしてきました~♪
GWが始まりましたね。
長い方だと16連休の方もいるとか。。。
お天気もよさそうなので、
スポーツやアウトドアを楽しまれる方も多いのではないでしょうか。
実は私も29日に奥多摩へ行ってきました。
小型バスを貸切り、総勢16名で(^^)
澄み切った空気と緑の山々に囲まれながら、
鱒釣りを楽しみ、さらにワイワイガヤガヤとバーベキュー。
[caption id="attachment_1382" align="alignnone" width="150" caption="釣った鱒は塩焼きに!"]
[/caption]
久々の釣りでしたが、周りがどんどん釣り上げていく姿をみて、
ちょっぴりプレッシャー。
でもメデタク1尾、立派な鱒をゲットすることができました。
そして、鱒の命をいただくことに感謝をしつつ、
釣りたての鱒を塩焼きにしてみんなで美味しくいただきました。
究極の食育で始まったGW。
昨日・今日は仕事で頭を使っていますが、
明日からは五感をフル活動させて充実したGWを過ごしたいと思いま~す!
みなさんもご満足いくGWを!お仕事の方はがんばってくださいね!
☆ルミ☆
長い方だと16連休の方もいるとか。。。
お天気もよさそうなので、
スポーツやアウトドアを楽しまれる方も多いのではないでしょうか。
実は私も29日に奥多摩へ行ってきました。
小型バスを貸切り、総勢16名で(^^)
澄み切った空気と緑の山々に囲まれながら、
鱒釣りを楽しみ、さらにワイワイガヤガヤとバーベキュー。
[caption id="attachment_1382" align="alignnone" width="150" caption="釣った鱒は塩焼きに!"]
久々の釣りでしたが、周りがどんどん釣り上げていく姿をみて、
ちょっぴりプレッシャー。
でもメデタク1尾、立派な鱒をゲットすることができました。
そして、鱒の命をいただくことに感謝をしつつ、
釣りたての鱒を塩焼きにしてみんなで美味しくいただきました。
究極の食育で始まったGW。
昨日・今日は仕事で頭を使っていますが、
明日からは五感をフル活動させて充実したGWを過ごしたいと思いま~す!
みなさんもご満足いくGWを!お仕事の方はがんばってくださいね!
☆ルミ☆
ラベル:
Smile Cafe,
奥多摩,
地域の食と観光,
釣り
登録:
投稿 (Atom)