でも、紅葉のステキな京都に出かけてきました。
といっても、お仕事です。
嵐山にある京都栄養医療専門学校で、講演をさせていただきました。
熱心に耳を傾けてくださる学生さんや先生達。
少しでもお役に立てたのならよいのですが…(~~)。
観光をする時間はありませんでしたが、知人とも逢うことができ
充実した京都タイムを過ごすことができました。
銘菓である満月の「阿闍梨餅(あじゃりもち)」(写真右)や
丹波の黒豆を使った若菜屋の「京つぶら」なども頂き、ウフフっです!
Mさん&Mさん、ありがとうございました!
☆公認スポーツ栄養士 ルミ (こばたてるみ)☆
にほんブログ村
初めてコメントさせていただきます。
返信削除スポーツジムでアルバイトをしながら栄養学を学んでいる私としては、先生の経歴やブログ等を楽しく拝見させていただいております。
京都は独特の雰囲気というか風情があるので、良いところですね。
管理栄養士の卵「S」さん、コメントありがとうございます!
返信削除京都のみならず、地域ごとに特色があるなぁ~と感じています。
私のブログに興味をもってくださり、ありがとうございます。
今後も皆さんにご覧いただけるように、マメにブログ更新するよう心がけますね!
また、コメントなどで応援して下さいね。
☆公認スポーツ栄養士 こばたてるみ (ルミ)☆