2006年2月24日金曜日

今月のメディア情報

フィギュアスケートの荒川静香選手、トリノ五輪での金メダル獲得、やりましたねぇ!素敵な笑顔、そして楽しみながら滑っている姿にとても感動しました!大好きなアイスクリームも節制していたようですが、今日は思う存分食べるといいですね(^^)。感動をありがとう!
実は、昨日も感動しました。Jリーグの選手と監督にインタビューをさせていただいたのですが、その時の選手のコメントで「自分の持っている力をすべて出し切りたい。あとになって後悔したくないので、自分に厳しく前向きにがんばりたい!」というのがありました。その言葉を聞き、私たちがプロスポーツ選手のプレー観て感動するのは、選手が自分自身を律しながら多大な努力を日々行っているからなのだと改めて感じた次第です。私自身もプロの栄養士として、母として日々精進していきたいと思いました。がんばるぞぉ~!!!
さて、今月のメディア情報です。ぜひご覧下さ~い!
◆ヘルスケア・レストラン 2006年3月号 P.40-41(日本医療企画)
実践できる食育のススメ第5回(最終回)
「さまざまな分野にネットワークを広げ多彩な内容の食育プログラムを生み出そう」 
◆へるすあっぷ21 2006年3月号P.56-57(法研)
おとなの食育vol.12「食欲をそそる食卓づくり
◆womo(eしずおか)2006年3月号 P.3(しずおかオンライン)
「womoおすすめ今月のコト・ト・ココ」食育アドベンチャーワークショップ開催情報
そういえば、先週末にいった沖縄。いつも仕事だけしてとんぼ返りのことが多かったのですが、今回は国際通りをブラブラと歩いたり、弊社のスタッフから紹介されたカフェSolunaへ行ったり…と、少しだけ沖縄を感じることができました。良い仕事をするためには充電も大切。今週末はどんな充電ができるかな…。

2006年2月13日月曜日

広島でふぐ&牡蠣

先週末は広島出張でした。
初めて訪れた広島で、初めて「ふぐ料理」を頂きました!
今まで何度か食べるチャンスはあったのですが、
いろいろなアクシデントの為ありつけなかったのです!
そして、もちろん広島といえば「牡蠣」。
こちらも“えっ、これが一人前”という程、
しっかりと頂いてきました。どうもご馳走様でした!!(^^)
今週は埼玉、沖縄出張が備えています。
素敵な人や景色、そして美味しいものに出会えることを
楽しみにしています。
それから、時々サーベイキャスターを務めている
『イーウーマン』にて、「キャスター・オブ・ザ・イヤー2005」が
発表され授賞式が開催されました。
残念ながら仕事で出席ができなかったのですが、
私のもとへも「受賞」のご案内をいただきました。
これも単に、皆さまがご投稿・ご投票くださったお陰です。
どうもありがとうございます。
これからも皆さまのお役に立てるよう、
スタッフ共々がんばって参りますので宜しくお願いしま~す!
http://www.ewoman.co.jp/moy/2005/caster.html

2006年2月8日水曜日

息子からの電話

最近、小2の息子が私の携帯番号を覚え、
ことあるごとに電話をしてきます。
自宅からあるいは習い事先から
「ねぇママ…」と他愛もないことで連絡してくるのです。
そんなことで電話してこなくても…と思いつつも、
息子の声を聴き、癒されてる自分がいます。
きっと、子どもが持つパワーのせいですね。
あと数年したら、「ママ…」なんて甘えてくれなくなると思うので、
今できることを存分に楽しもう!と思う今日この頃です。

2006年2月1日水曜日

事務所移転のお知らせ

本日2/1より、事務所を移転します。
新事務所の連絡先は以下の通りです。
オフィスしょくスポーツ
〒420-0852 静岡市葵区紺屋町3-10 6F
Tel: 054-652-0880
Fax: 054-652-0881
周りの景色も変わり、心機一転、スタッフ一同がんばっていきたいと思います!
今後もより一層のご指導・ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い致します!

2006年1月30日月曜日

食育アドベンチャー(R)ランド2005の最終回

1/28,29は「食育アドベンチャー(R)ランド2005」の最終回でした。
これは年間5回に渡り、いろいろな角度から「食」について学ぶプログラムで、参加者はもちろんスタッフ自身も楽しみながらイベントを繰り広げてきました。 最終回の今回は、ビュッフェパティーと「スポーツ食育」を楽しみました。 ビュッフェのメニューは子ども達が考え、料理も大いに腕を振るってくれました。ごちそうさまっ!!
その後は、食育アドベンチャー(R)のテーマでもある「作って・食べて・動いて・学ぶ」の後半部分を「スポーツ食育」で体験して頂きました。
そしてそして最後には、一人ずつ「食育アドベンチャー(R)ランド修了証書」の授与式を実施。 なんだか本当の卒業式のようで、ちょっぴりウルウルしてしまいました。
参加してくださった皆さん、どうもありがとう!また、いつかお会いしましょうね!

2006年1月17日火曜日

ニッポン食育フェアへの出展

今年初めの大イベント「ニッポン食育フェアへの出展」が終わりました。土日あわせて3万人の方が来場されたとのことで、 私どものブースにも多数の方がお立ち寄りくださりました。お越しくださった皆さま、ありがとうございました!!!
さて、今週一週間、ポータルサイトの「ewoman」にてサーベイキャスターを務めています。 今回のテーマは「毎日の食事で健康づくり、実践していますか?」で、第二日目の本日の結果は投票数約750人中、63%がYesという結果です。 やはり皆さん食に関心があるんだなぁ~と改めて感じています。
どなたでも投稿・投票できますので、よろしければアクセスしてみてくださいね!
http://www.ewoman.co.jp/

2006年1月15日日曜日

あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます!
年末年始、みなさまはいかがお過ごしでしたか?
実家に帰られた方、旅行された方、家でくつろがれた方、
といろいろだと思います。
ちなみに私自身は息子が所属する少年団の初蹴りに参加。
元旦からサッカーボールを追いかけていました(^^)!
過ごし方はどうであれ、
きっと皆さま清々しい気持ちで新年を迎えられたことと思います。
お互いに今年も元気にがんばりましょうネ!
昨年末に募集いたしました、
ニッポン食育フェアでの「オフィスしょくスポーツサポーター」への
ご応募、多数賜り、誠にありがとうございました。
今回、惜しくもサポーター活動をお願いできなかった方、
申し訳ありません!
オフィスしょくスポーツでは、今後も皆さまのお役に立つような
イベントを企画・運営していきますので、
是非ご応募・ご参加ください。
よろしくお願い致します。
2006年が皆さまにとって素晴らしい年となりますよう、
お祈り申し上げます。
本年もオフィスしょくスポーツへの
ご指導・ご鞭撻・ご厚情をどうぞよろしくお願い致します。