自由が丘の『アロハテーブル』で開催されました。
左写真から宮地コーチと中村コーチによる東京マラソン直前情報提供。
中央はアスリートソサエティの理事を務め、ロンドン五輪を目指す
ハードルの為末大選手からのアドバイスの模様。
スカイプ中継によりサンディエゴにいる為末さんから
直接いろんなアドバイスを頂きました!
そして右写真はマラソン前夜の食事ということで私が考案し、
アロハテーブルにてご提供頂きました。
昨年の今頃は東京マラソン出場に向け、
私自身、食事・トレーニングを考えてたなぁ…と思いだしました。
ちなみに昨年私がレース前に食べた料理などもブログにアップしていますので
よろしければご覧くださいネ!
東京マラソンを走られる皆さん、ぜひがんばってくださ~い!
☆ スポーツ栄養士 こばたてるみ ☆
はじめまして。
返信削除一つ教えて頂きたいことがありメール致しました。
私は市民ランナーですが、栄養素の大切さは痛感しておりまして、自ら食事を作り、栄養補助にも取り組んでおります。先日、清水エスパルスが宿泊してホテルで、彼らが食事の後に飲んでいたサプリメントを教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
最勝寺久和さま
返信削除ブログをご覧下さり、ありがとうございます。選手がとっていたサプリメントについてですが、個々によって異なるのと、選手によってはオープンにしたくない選手もいるため私からお伝えすることはできません。ご了承ください。
末筆ながら貴殿の市民ランナーとしての成果があがりますことをお祈り申し上げます。
スポーツ栄養士 こばたてるみ