先日のガス展でも、スタッフの方々の隅々まで行き届いた配慮があったからこそ、参加者の方にご満足いただけたのだと思っています。もちろん、(一応)講師として参加させていただいた私も事前に会場へ伺い、調理器具の確認や試作などを行わせていただき当日に備えました。そして当日。。。スタッフ一同が心を一つにしてイベント開始。しかしイベント中は、当然のことながら予想していなかったことが多々起こる訳で…、その時いかにスムーズな対応ができるかも重要です。今回はこれといって大きなハプニングもありませんでしたが、もし起った時には、誠実に対応したいと思ってます。
2006年11月27日月曜日
ガス展2006
先日のガス展でも、スタッフの方々の隅々まで行き届いた配慮があったからこそ、参加者の方にご満足いただけたのだと思っています。もちろん、(一応)講師として参加させていただいた私も事前に会場へ伺い、調理器具の確認や試作などを行わせていただき当日に備えました。そして当日。。。スタッフ一同が心を一つにしてイベント開始。しかしイベント中は、当然のことながら予想していなかったことが多々起こる訳で…、その時いかにスムーズな対応ができるかも重要です。今回はこれといって大きなハプニングもありませんでしたが、もし起った時には、誠実に対応したいと思ってます。
2006年11月24日金曜日
さすがミカンの産地!
講演終了後、昨日生徒が収穫してきたというミカンを3つお土産に頂き、『さすがミカンの産地!』と感心しました。(^-^)ありがとうございました!
2006年11月21日火曜日
東京出張中です
帰りには、東京駅周辺を散策。ホテルやデパートのショーウインドウには、カラフルなイルミネーションが飾られ、街はすっかりクリスマスモード。あ~ぁあと1ヶ月で2006年も終わっちゃう!!「終わりよければすべてよし」を信じ、元気にがんばろうっ!!
P.S 明日は静岡ガス主催「ガス展2006」でイベントを行います!皆さん是非お越し下さい!!
2006年11月18日土曜日
「スーパー・サイズ・ミー」
ストーリーは、ファストフードの功罪を検証すべく、健康な成人男性が1ヶ月間、毎食ファストフードを食べ続けたらどうなるか…というもの。結果は、至って健康だった男性の体重が約10kgも増加、血液データにも悪影響がでていまい、ファストフードの食べ過ぎに警鐘を鳴らしていました。
確かにファストフードは便利です。最近は、サラダなんかも売っていますし…。でも、時にはゆっくり・じっくり時間をかけて食事を楽しむ日を設けてもよいのではないでしょうか。そうすればきっと、心にもビタミン愛(栄養)が届くはずですから…。
2006年11月9日木曜日
第7回食育アドベンチャー(R)WS開催決定!
第7回食育アドベンチャー(R)ワークショップの開催が決定!募集を開始しました。
今回は、食の現場の最前線を取材する編集者の中林氏、
イメージコンサルター・メイクアップアーティストの多米氏を講師としてお招きします。
中林氏からは現在、そしてこれからの食事情について、
多米氏からは「自己演出の技術」を講義、実習していただきます。
また、私こばたからは、対象によって異なる指導法をお話させていただきます。
これまで私が培ってきた知識と経験を、みなさんに存分にお話いたします。
今回も「これが知りたかった!」が知れる内容ですよ!
毎回意識の高い方が参加してくださっているこのワークショップ。
まだご参加したことがない方も、もちろんある方も、奮ってご参加ください!
2006年11月3日金曜日
ビール工場見学
ところで、できたてのビールのお味は最高でした!自分の勉強にもなるし、企業の姿勢もみえるし、おまけに試食・試飲ができることの多い工場見学、皆さまもいろいろなところへ行ってみてはいかがですか。
2006年11月1日水曜日
HPがプチリニューアル
登録:
投稿 (Atom)