ロンドンオリンピックの話題で盛り上がる今日この頃ですが、
日曜日はFリーガー「府中アスレティックFC」の選手を対象に
料理教室を開催しました。
サッカーボールの扱いは上手な選手ですが、包丁さばきは…。
意外?当然?こちらも上手な選手が多かったです(*^^*)
食事はアスリートのカラダ作りに欠かせないものなので
関心を持ってもらえれば…と思ってます。
ところで今週は料理撮影ウィークで、
今日も都内のキッチンスタジオで撮影です。
書籍が出来上がったらご案内しますネ!お楽しみに(^^)/
☆ 公認スポーツ栄養士 ルミ ☆
2012年6月28日木曜日
2012年6月20日水曜日
沖縄~山梨~宇都宮の美味しいもの
今月も浜松&静岡訪問を皮切りに色々な所へ伺わせて頂いてます。

今日は宇都宮の下野農園(シモツケノウエン)というこだわりある
ステキなレストランでセミナーをさせて頂きました。
地元のとれたて野菜は味が濃くてとても美味。
一方、月曜日に訪問した山梨県北杜市では 名物の「かりんとう饅頭」を頂きました。
風味と食感が何ともいえないお饅頭で、人気の秘密がわかった気がします。
沖縄では脂ののったお刺身や島らっきょうの天ぷらなど
特産品を堪能しました。
その土地ならではのものを食べることは
とても幸せな事であると同時に私のコダワリでもあります。
たった数時間、数日しかその場所にいられなくても、
その土地のものをその土地の空気や人々に触れながら
(コミュニケーションしながら)食べるのは
贅沢な学びの時間、幸福(口福)な事だと思うのです。


左の写真は、宇都宮にある堯蕣(ぎょうしゅん)幼稚舎の先生方と、
右は沖縄のてぃーだスクエアの皆さま方です。
ステキな出逢いがたくさんあるからこそ、
ちょっとずつですが自分自身も成長できるのだと思います。
人との出逢いに感謝、地域の特産品との巡り合いに感謝しながら、
今まで、そして今後の体験を色々なこととに役立ていきたいと思います。
☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆

にほんブログ村

今日は宇都宮の下野農園(シモツケノウエン)というこだわりある
ステキなレストランでセミナーをさせて頂きました。
地元のとれたて野菜は味が濃くてとても美味。
一方、月曜日に訪問した山梨県北杜市では 名物の「かりんとう饅頭」を頂きました。

沖縄では脂ののったお刺身や島らっきょうの天ぷらなど
特産品を堪能しました。
その土地ならではのものを食べることは
とても幸せな事であると同時に私のコダワリでもあります。
たった数時間、数日しかその場所にいられなくても、
その土地のものをその土地の空気や人々に触れながら
(コミュニケーションしながら)食べるのは
贅沢な学びの時間、幸福(口福)な事だと思うのです。


左の写真は、宇都宮にある堯蕣(ぎょうしゅん)幼稚舎の先生方と、
右は沖縄のてぃーだスクエアの皆さま方です。
ステキな出逢いがたくさんあるからこそ、
ちょっとずつですが自分自身も成長できるのだと思います。
人との出逢いに感謝、地域の特産品との巡り合いに感謝しながら、
今まで、そして今後の体験を色々なこととに役立ていきたいと思います。
☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆
にほんブログ村
2012年6月18日月曜日
女性のためのOsakeスクール募集と日本酒フェア

先週金曜日(6/15)、「日本酒フェア2012」に参加してきました!
「平成23酒造年度 全国新酒鑑評会 公開きき酒会」と「第6回全国日本酒フェア」の同時開催で
たくさんの日本酒の試飲をしてきました。
また、日本酒造組合中央会では、年間4回「女性のためのOsakeスクール」を開催しており、
私も「Osakeでキレイを磨く」というテーマでお話をさせて頂いております。
現在、サマースクールの受講者募集を行っておりますので、
ご興味のある方は、こちらのHPをチェックしてみてくださいね!
P.S.今日は山梨県に出張です。
緑の山々に囲まれた山梨で、商品開発のお手伝いをしています。
その土地の人々、食材や気候などに触れ、山梨を味わっています。
☆ 公認スポーツ栄養士 ルミ ☆
こばたてるみ on Media
◆夏カレーBOOK P.82~83
女性セブン(小学館)2012.6.21号
◆ダイエット初級編 速歩きで心拍アップ、脂肪燃焼も本格始動。P.36~39
Tarzan((株)マガジンハウス)
2012年6月28日号 No.605
◆もしも、妻が美人で家族思いの栄養士だったら P.35
プレシデントファミリー(プレシデント社)
2012年8月号
◆夏のおススメひんやりデザート P.8~12
月刊ドラゼミ 7月号(小学館)
◆強い身体を作る食習慣 P.26~27
月刊BAN 2012年 7月号
◆ランナーに喜ばれる売り場づくり P.2~7
セルフサービス6月号(新日本スーパーマーケット協会)
2012.JUNE NO.635
◆スポーツ栄養士 こばたてるみの日本酒でビューティ&ヘルシーRecipe
「ミートソースパスタ」
http://blog.cooking-magic.com/kobata/90
様々な雑誌にレシピやコラムを掲載していただきました。
ぜひご覧くださいね☆
konngetu
女性セブン(小学館)2012.6.21号
◆ダイエット初級編 速歩きで心拍アップ、脂肪燃焼も本格始動。P.36~39
Tarzan((株)マガジンハウス)
2012年6月28日号 No.605
◆もしも、妻が美人で家族思いの栄養士だったら P.35
プレシデントファミリー(プレシデント社)
2012年8月号
◆夏のおススメひんやりデザート P.8~12
月刊ドラゼミ 7月号(小学館)
◆強い身体を作る食習慣 P.26~27
月刊BAN 2012年 7月号
◆ランナーに喜ばれる売り場づくり P.2~7
セルフサービス6月号(新日本スーパーマーケット協会)
2012.JUNE NO.635
◆スポーツ栄養士 こばたてるみの日本酒でビューティ&ヘルシーRecipe
「ミートソースパスタ」
http://blog.cooking-magic.com/kobata/90
様々な雑誌にレシピやコラムを掲載していただきました。
ぜひご覧くださいね☆
konngetu
2012年6月16日土曜日
Fリーグ2012開幕とバースデー

2012/6/16はFリーグ開幕日。 代々木体育館で『府中アスレティックFC』を応援してきました。
結果は残念ながら2vs.3でバサシィ大分に苦杯。
でもダンタス選手 と ラファエル選手がgoalを決めてくれたので、
私にとってはbirthday祝いのgoalとなりました。
明日の試合は勝ちますように(^^)/
☆ 公認スポーツ栄養士 ルミ ☆
2012年6月13日水曜日
「しょくスポーツ」スタッフにご応募くださった皆様へ
「しょくスポーツ」のアシスタント募集にご応募くださった皆さま、ご応募ありがとうございました。
多くの方々にご応募頂いたのですが、苦渋の決断の中、1人を採用させて頂きました。
私どもの活動にご興味を持ちご応募くださった方々の想いを無駄にしないように
より良い活動を実践していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!
写真は「しょくスポーツ」スタッフの藤倉と石田です。

「食指導者向けワークショップ」や「しょくスポネット」 「食育アドベンチャー(R)ランド」を
今年も行ってまいりますので、ぜひご参加くださいネ!
☆ 公認スポーツ栄養士 ルミ ☆
多くの方々にご応募頂いたのですが、苦渋の決断の中、1人を採用させて頂きました。
私どもの活動にご興味を持ちご応募くださった方々の想いを無駄にしないように
より良い活動を実践していきたいと思いますので、引き続きよろしくお願いします!
写真は「しょくスポーツ」スタッフの藤倉と石田です。

「食指導者向けワークショップ」や「しょくスポネット」 「食育アドベンチャー(R)ランド」を
今年も行ってまいりますので、ぜひご参加くださいネ!
☆ 公認スポーツ栄養士 ルミ ☆
2012年6月11日月曜日
「世界一受けたい授業」のパワー

「世界一受けたい授業」をご覧下さった方々から お電話やメール、
facebook へのメッセージなど沢山頂きました。 皆さまありがとうございます!
とても大きな反響に驚くと同時に、 同番組のパワーを実感した次第です!
6年ぶりにお電話を下さったママさんサッカー仲間のTさんご夫妻、
誰もが憧れる料理研究家のM先生、伊豆の老舗旅館のY社長など
予想もしなかった素敵な方達からのメッセージも頂戴しとてもhappyでした。
これに甘んじることなく、皆さまのお役に立てるよう努めて行きますので
引き続きよろしくお願いします(*^^*) ☆公認スポーツ栄養士 ルミ ☆
にほんブログ村
2012年6月5日火曜日
6月9日放送の『世界一受けたい授業』に出演予定
先日、ブログでご紹介した『世界一受けたい授業』のON AIR日が決まりました。
6月9日(土) 19:00~20:54 日本テレビで放送されます!
今回は特別番組で2時間枠なので、いつもより1時間早く番組が始まります。
皆さま、お間違えなく~!
番組予告の部分にも書いてありますが、
いつも楽しい実験を繰り広げられるでんじろう先生も登場されますし、
塾のカリスマ先生もたくさん出演されています。
私もちょっぴり出演するので、よかったら親子で、お友達とご覧くださいね!

☆公認スポーツ栄養士 こばたてるみ☆

にほんブログ村
6月9日(土) 19:00~20:54 日本テレビで放送されます!
今回は特別番組で2時間枠なので、いつもより1時間早く番組が始まります。
皆さま、お間違えなく~!
番組予告の部分にも書いてありますが、
いつも楽しい実験を繰り広げられるでんじろう先生も登場されますし、
塾のカリスマ先生もたくさん出演されています。
私もちょっぴり出演するので、よかったら親子で、お友達とご覧くださいね!

☆公認スポーツ栄養士 こばたてるみ☆
にほんブログ村
2012年6月2日土曜日
「小学生の新しいスポーツ食事メニュー321」ができました!
『小学生の新しいスポーツ食事メニュー321』(西東社)が出来上がりました!
前回の『スポーツ栄養士のキッチンから』が98レシピでしたので、
3倍以上のレシピが掲載されていることになります。
タイトルに「小学生」と記載されていますが、もちろん中学生や高校生、
大学生、実業団、プロ、スポーツ愛好家…どなたにも参考にして頂けると思います。
価格も1,400円+税とリーズナブルなので、
毎日のレシピに役立てたい!スポーツ栄養の基本とレシピが知りたい方は
ぜひチェックしてみてくださいね!
本書を作成するにあたり、日本体育協会のAさん、調理をしてくださったIさん、
編集協力企業のMさん、Hさん、出版社の方々、 その他関わってくださった皆さまに
この場を借りて改めて感謝申し上げます。ありがとうございました!
本書が、スポーツを行う少年少女、保護者の皆さま、
栄養関係者、スポーツ関係者の皆さまのお役に立てれば幸いです。
☆ 公認スポーツ栄養士 こばたてるみ ☆
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)