2011年11月28日月曜日

ハッピーな一日

クジでは殆どといっていいほど当たった経験がない私。
でも昨日は当たりました!
家族4人6,000円で行ける一泊二日の旅行券!
しか~し、期間が12/20までということで、結局日程が合わずに断念。。。
子ども達には、「折角のクジ運を無駄遣いしちゃったね!」といわれる始末。
でもそんな言葉にクジケズ、前向きに捉えま~す!


さらに昨日はなかなかホームで勝利を飾れなかった府中アスレティックFCが勝利!
ヤッタ~!
ラファエル選手、ナイス逆転シュート!
s-111127アスレ円陣
s-☆111029AKラファエル

そしてもう一つ嬉しかったのが、昨年まで府中アスレティックFCに在籍していた
皆本晃選手(元日本代表)が、遥遠いスペインの地で
私の著書スポーツ栄養士のキッチンから」をみて料理を作ってくれたこと。
100817晃くん補食

写真は昨年、試合直後に補食をとってる皆本選手。
☆皆本選手のブログ http://ameblo.jp/akira-minamoto
単身でスペインに渡り、自分の実力一つで勝負している皆本選手。
練習や語学習得、仲間や生活に慣れるのに大変なはずなのに
自炊にも取り組んでいます。
険しい山を登りきったら、きっと絶景が待ってるはず!
皆本選手をはじめ、海外・国内でトレーニングに励む選手達、
絶景目指してがんばってくださいね!
私自身も選手達に置いていかれないように走り続けたいと思います。


☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆
にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村

2011年11月27日日曜日

伊東の鯵と浜松の鰻

昨日は伊東温泉の『山喜旅館』に宿泊。
老舗旅館では海の幸を堪能。
2011-11-25 18.46.23
特に近隣で捕れたという鯵がとっても美味でした。
 
そして今日は浜松から東海道線で約20分。
湖西市内で「スポーツ栄養」の講演を行ってきました。
参加者はメモをとる程、傾聴して下さりました。
 
折角、浜松まできたので、鰻を食してきました。
う~ん幸せ。
 
それにしても、私のブログ食べ歩き日記のようですね。。
無意識でしたが、先日ライターの方に
「職業柄色んなもの食べてますね~」といわれ
見直してみるとホント食べ物ネタが多いですね(苦 笑)。
食いしん坊はやめられそにないので
エクササイズを増やしたいと思います。
こんな私ですがこれからもよろしくお願いします(*^^*)
☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆

2011年11月25日金曜日

おあんなって山梨セミナーにて

本日まで新丸ビル7Fで開催中の「おあんなって山梨フェア」。
皆さんはもう行かれましたか?
私は2度おいしいものを食べに行ってきました!
そのうち1回はセミナーも行ったのですが、その時の写真が下記の通り。
s-111116おあんなって山梨s-111116おあんなって/作田さん
 
東京から非常に近い場所にありながら、あまり目立たなかった山梨ですが
昨年のB1グランプリ優勝の「鳥モツ」をはじめ、ワインや天空カボチャ、
桃、ブドウなどおいしい食材が満載です。
写真は山梨産のクレソンや天空カボチャ、黒にんにくなどを使ったドリンクで
参加者の皆様にお飲み頂きました!
s-111116おあんなってドリンク②
きっと今なら紅葉も楽しめると思いますよ!
 
といいつつ、今日はこれから静岡県の伊東にでかけてきます!
磯の香りと海の幸を楽しみに…。といってもお仕事です。
では、いってきます!
☆ 公認スポーツ栄養士  ルミ  (こばたてるみ) ☆

2011年11月20日日曜日

山梨野菜と印伝

2011-11-11 06.58.43 2011-11-11 06.47.06 2011-11-15 08.44.27

山梨の採れ立て野菜が沢山届きました!
送り主は韮崎でフランス料理店『桜茶屋』を営む
小林さんから。
ご自分で作られたお野菜を送ってくださりました。
早速、大根はサラダやふろふき大根に、
ほうれん草はごま和え、お浸し、ソテーなど
おいしく頂きました(*^^*)
鮮度の良い、顔の見える食材は本当に嬉しい贈り物です。
ありがとうございました!

そして写真の柚子や、
印伝(鹿の皮)の名刺いれも山梨産です。
どちらも山梨の方に頂きました。
ありがとうございました。
☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆

2011年11月17日木曜日

山梨食材を食べて元気になろう!

『おあんなって山梨フェア』のセミナーの1つとして、
《賢く食べてきれいになる》というテーマで
お話させて頂きました。
山梨食材を使ったドリンクもご試飲いただきました。
お土産にはスヌーピーのパッケージがカワイイ
ミネラルウォーターをいただきました。
2011-11-16 20.26.49

☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆

2011年11月12日土曜日

府中アスレ応援と『まめサタ』見学

昨夜は府中アスレの応援に行ってきました。
神戸相手に3-2の痛い連敗。
このところの連戦で疲れも溜まってきてるのかも…。
次節リベンジできるように協力したいと思います。
2011-11-11 19.52.33

さて今日はTV静岡の『まめサタ』の生放送を
見学してきました。
2011-11-12 11.44.20-1
今月から始まった『ルミ先生の100円レシピ』が
この番組で放送されてるからです。
今週はプロ野球の日本シリーズで放送がなかったのですが、
次週はありますので是非ご覧下さいね~♪
TV静岡のHPではレシピを公開していますので
静岡以外の方はこちらをご覧下さいね!

今から『食育アドベンチャーランド』の準備です。
明日のイベントが成功するようがんばります(*^^*)

☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆

2011年11月11日金曜日

大塚にんじん

今週二度目の山梨訪問。
大塚にんじんの商品開発で市川三郷市へ行ってきました。
『のっぷい(肥えた土地)』で作られた
大塚にんじんは、とっても長いのが特長。
短い三寸にんじんの何倍になるでしょう。
旬は11月後半~12月。これから美味しくなります!
商品と大塚にんじん本体は後日紹介しますね。

帰りはMさん、Tお姉さまと甲府駅前の「いけ田」で
食事しながら情報交換しました。いつも為になるお話をありがとうございます!
ところで、「いけ田」はいつでも大繁盛のお店です。
山梨のワインや肉類もありますし、
何といってもマスターと奥様のお人柄に惹かれる方が多いようです。
甲府に行ったときには、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう。
s-いけ田マスター
マスターご馳走様でした。
そしてMさん、Tお姉さま、今日もありがとうございました。

☆ スポーツ栄養士 ルミ ☆